湯漏れにご注意を!
今月は爺さまと婆さまのお世話のために休みを増やしてもらった
そんな時なのに電気温水器の調子まで悪くなった
家を建てたのが1995年の12月だから、今日まで16年以上も、
毎日毎日460リットルのお湯を沸かし続けている電気温水器くん
今までに2回調子が悪かったことがある
今回で3度目の正直かなぁ~と不安な気持ちでみてもらう
三菱電気温水器のメーカーの作業員が来て点検を始めると
お湯の出口の配管のつなぎ部分がひび割れで湯漏れしていた
配管を取り替えて修理終了~\(^o^)/って思っていたら・・・
電気温水器以降にもどこか少し湯漏れしているらしい
今度は水道屋さんを呼んで屋内配管の点検をしてもらうことに
お湯の蛇口はキッチンと洗面所とお風呂の3ヶ所ある
その周りで見つからなければ地面の中なんて大変なことになる
水道屋さんが来て床下にもぐり、湯漏れヶ所の探索に入った
しばらくすると「わかりましたよ」と教えてくれ、
洗面所のお湯の配管のつなぎ部分から少し湯漏れがあったそうだ
何度も床下にもぐって配管をつなぎ直して修理してくれた
ありがとうございました\(^o^)/
今回は急にお湯の減り方が早くなって点検したんだけど
洗面所の下の配管まで湯漏れしていたなんて思わなかった
もしかしたら長期間湯漏れしていたかもしれないねぇ(;一_一)
ドバァ~と湯漏れしていたらすぐにわかると思うけど、
少しずつだったら素人にはわかんないなあ
人間も配管も定期的なチェックが必要だな(●^o^●)
« 幸せはガンがくれた | トップページ | やっと開花ぁ\(^o^)/ »
以前、温泉が湧いたことがあります、家の前の用水から大量の蒸気が・・・・・・・ボイラーの接続部品が破損していたんですけど、修理に1週間、銭湯通いした経験がありますよ
投稿: ムック | 2012年4月 4日 (水) 11時15分
私のコックも緩みがち(^^;)
投稿: くろちゃん | 2012年4月 4日 (水) 16時00分
ムックさん 日本人は風呂好きだから毎日入りたいよねぇ よくよく考えるともったいない話だ(・へ・) くろちゃん それでも役に立って(~_~;)いるんでしょ(#^.^#)
投稿: 伸太郎 | 2012年4月 5日 (木) 08時33分