町内の草焼き
今日は町内会の草焼き行事の日
毎年、この時期に行われる恒例行事だ
草焼きが始まると、そろそろ春の気配がしてくる(#^.^#)
以前、テレビでやっていたのだけど、
草は火が付くとわざと燃えやすいガスを出して
大きな火を作り周りの木々まで燃えるようにするそうだ
しかし、草の芽は丈夫な殻に守られていて、
すぐに新芽を出して木が育つ前に勢力を拡げていくそうだ
このように植物も種を残すために争っているらしい
今回、この草焼きのために秘密兵器を購入した
草焼き専門のカセットガスバーナー「NEWグラスボーイ」だ
伸太郎がこの「グラスボーイ」をとても気に入ったのは、
他の製品は“自社のガスボンベでないと責任を負いません”
・・・としているが、これは市販のどのガスボンベでもOKなのだ
折角、機械を安く買ってもガスボンベが高くては意味がないもんね
「グラスボーイ」が大活躍した草焼き行事でした(●^o^●)
« 高速バスのポイント | トップページ | 排水管は大丈夫? »
コメント