プチ修学旅行気分
岡山駅で姫路までのプチ旅行に乗り込んだ新幹線(●^o^●)
掲示板には“さくら”と表示され、聞いたことのない名前だなぁ~と思っていたら
それもそのはず、滑るようにホームに着いたのは「九州新幹線」
N700系の真新しい車両が目の前に現れたw(゚o゚)w
はやる気持ちを抑えて乗り込むと姫路までのプチ旅行だ
岡山駅から出発する“美食倶楽部”のメンバー
もうひとチームはひと足早く、くろちゃんのVIP仕様車で出発している
季節毎に集まる同級生たちは今回のプチ修学旅行にウキウキ
僕も久しぶりの新幹線にテンションが上がる(v^ー゜)ヤッタネ!!
世界に誇る日本の新幹線(・∀・)イイ!
最初にデビューした0系の新幹線を見たときはびっくりしたが、
こんなカッコイイ新幹線を見ると、0系はカワイイとしか思えない
「九州新幹線さくら」は新大阪まで「山陽新幹線」を走っている
岡山駅から次の駅の姫路駅まではたった20分
縁起のいいエビス缶ビールで乾杯して飲み干す頃には到着だ
姫路駅には我らがビンちゃんと友人が迎えに来てくれている(#^.^#)
姫路駅から車2台に分乗して向かった先は加古川市
ここで“加古川が誇るソウルフード”の“かつめし”を食べる
岡山から車で出発した6人のメンバーとも無事に合流\(^o^)/
この倶楽部は発足当時は美(B)食倶楽部とネーミングしていたが
いつしか(B)は消えて美食倶楽部になっていった
しかし、16回目の今回はその原点を思い起こさせてくれるかのように
まず最初にB級グルメを味わう段取りになっている(^u^)
訪れたのはビンちゃんが愛して止まないかつめしの元祖「一勝」
急に食べたくなると居ても立ってもいられない心が求める味のかつめし
ここのかつめしを食べたら他の店のものは食べたくなくなるそうだ(o^-^o)
18日付の山陽新聞に来週津山で開催されるB-1記事でも紹介されていた
そのかつめしが・・・これだ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
注文したのは事前にネットで調べておいた、かつめしの2枚乗せ!
牛カツを2枚乗せ、独特のデミグラスソースがかかったかつめし
ご飯とキャベツが見えないヾ(.;.;゚Д゚)ノ
僕は1枚をビールの肴にいただき、もう1枚でご飯をいただいた
“加古川かつめし”は戦後間もなく、お箸で気軽に食べられる洋食として
お皿にご飯を盛りその上に牛カツを乗せたものらしいφ(..)メモメモ
ハムカツのように薄い牛カツがビールにぴったりだった
これぞB級グルメだ!というものを味わった気がした
1枚目の牛カツでビールをちびりちびり飲んでいると
「まさしく呑兵衛の食べ方だなぁ~」と笑われてしまった(/ω\)ハズカシーィ
« ナルト列車 | トップページ | 美食倶楽部初県外宴会 »
w(゚o゚)w おお~師匠、UPが早いねぇ!!
私は、いつものペースでUPして行きますね。(◎´∀`)ノ
しっかし・・・
かつめし美味しかったねぇ~(≧∇≦)
投稿: FUNくん | 2013年5月19日 (日) 14時56分
プチ修学旅行!!いいですね(*^-^)ニコ
それも16回目とは、ステキ!
加古川かつ飯。美味しそうですね。
機会があれば(機会を作って)、是非食べてみたいです。
投稿: こいママ | 2013年5月19日 (日) 20時41分
FUNくん、
僕は記憶力が無いのですぐにUPしないと忘れちゃいます(;一_一)
こいママさん、
かつめし美味しかったよ!呑兵衛の僕にぴったり\(^o^)/
ご主人も一緒に連れて行ってあげてね
投稿: 電一郎先生 | 2013年5月20日 (月) 21時32分