少欲知足
GWを楽しんでいますかぁ~(*≧m≦*)
ボクは一昨日と昨日は庭木の剪定で大汗をかき、
今日は建部町内の3つの小学校へ“環境出前講座”のPRに回りました
もちろん、“電一郎先生のふしぎ電気実験教室”メインでね( ̄ー+ ̄)
まず最初に訪問したのは、「岡山市立竹枝小学校」
全校生徒40名ほどの小さな小学校です
御津と建部の境にある鹿瀬橋を渡って右折した所にあります(#^.^#)
木造建築のモダンな建物でとても小学校とは思えない雰囲気です
校舎の横に可愛い一輪車が並んでいましたo(*^▽^*)oワーイ
「竹枝小学校」は自然環境についてとても熱心に取り組んでいます
玄関に入った途端にそのことが強く感じられました
そして、気さくな校長先生とゆっくり話をすることができました
この後、「建部小学校」と「福渡小学校」へもPRに行きましたよ
この中の小学校からリクエストがあるといいなぁ~(*^ω^*)ノ彡
気持ち良くバイクを走らせ、帰るとすぐに、庭を眺めながらプシュー
チンして作った冷凍お好み焼きをつまみに
第3のビール(ビール風味の発砲アルコール飲料)を飲みながら
爺さま自慢の庭を眺めてのんびりと過ごす
いいねぇ・・・
“欲は限りない、欲を追いかけるのではなく満足することを知りましょう”
まさしく「少欲知足」です
いいねぇ・・・
・・・・・・プシュー
・・・・・・えっ!
・・・・・・(^_^;)
そして、冷凍たこ焼きも・・・・・・チン!
ボクの食欲は足るを知りません`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
« 剪定2日目 | トップページ | 角瓶リニューアル・・・でも »
コメント