日曜日の晩御飯は冷蔵庫の中を漁って作りました(^^♪
賞味期限間近のビザと冷蔵庫の隅にあったハム
冷凍パスタと残って冷凍していたフォンデュシチュー&食パン
ふふふっ、これだけあればワインがたっぷり飲めるわ
と、ほくそ笑んでいたら・・・
まさかのワインが1杯分(T_T)/~~~
仕方がないのでハイボールをたっぷり飲みましたぁ~(●´ω`●)
今日のお昼はベーコンを添えた“ペペロンチーノ”(^^♪
あやうく、ワインを飲んでしまうところでした
午後から整形外科でレントゲンを撮ってもらう予定だから
車の運転をするのでアルコールはご法度ですな(;^ω^)
骨折から4週間経ちますがなかなか痛みが取れません
最近は主治医の進言で鎮痛薬をなるべく飲まないようにしています
痛み止め薬(ロキソプロフェン)は痛みを抑えるだけで
骨折を直してくれる訳ではなく
副作用で胃や腎臓に負担がかかるそうなので・・・((+_+))
今日の晩御飯は「北海道フォンデュシチュー」(^^♪
テレビのCMを見て食べたいなぁ~と思ったやつ
想像を超えるチーズ感があってとても美味しかったです
具材はホットプレートで焼き焼きして食べるのでアツアツでグー
これなら民生委員の集まりでもみんなでワイワイと食べられそうです
でも、集まれるのはいつになることやら・・・(´・ω・`)8⃣
今日のお昼ご飯は昨夜の鍋の残りスープでパスタをつくりました(^^♪
まずはパスタを茹でている間にベーコンを切ってオリーブオイルで炒め
残り物のごま豆乳鍋つゆと牛乳をフライパンに投入
さらに残り物の野菜類を入れてひと煮立ちさせて
茹で上がったパスタを投入します
最後に卵黄と粉チーズを入れて混ぜ混ぜしたら
黒コショウをふりかけて完成です
メチャ美味しかったです(^0_0^)ウマーイ
土曜日の晩御飯は「味噌キムチ鍋」(^^♪
2人だけなので白菜は4分の1の半分で十分
豚肉はボクのビールのつまみになるのでたっぷり投入
夫人用にはキムチをちょっぴりトッピング
鍋の美味しい季節になりましたねぇ(#^^#)
日曜日は娘が「チーズダッカルビ」を作りに来てくれました
実は今日は夫人の誕生日
2日続けての好物の晩御飯に満足そう
孫たちにハッピーバースデーを歌ってもらいさらに満足(≧▽≦)
土曜日の料理は焼き餃子(^^♪
じいじとばあばの二人だけなので小さなホットプレートで十分
婆さまが大好きだったニラ饅頭も焼きます
後からマルシンのハンバーグも(^0_0^)
やっぱり餃子にはビールが合うねぇ
そして日曜日は久しぶりの焼肉料理
ミスジとサーロインを焼きました
じいじとばあばの二人だけなのでちょっと食べれば満足
ニュージーランド産の安いサーロインが美味しかったわ
やっぱり肉には白ワインが合うねぇ
今夜も飲みすぎです(●´ω`●)
『土日シェフ』の電一郎先生です(笑)
昨夜は「エブリィ」で貝柱を買ってエリンギとアスパラのバター焼き
ピザには福山SAで買ったレモスコをたっぷりかけていただきました
もちろん白ワインもたっぷりと(●´ω`●)
今夜は味噌鍋
賞味期限間近の味噌ラーメンがあったのでスープを活用して
豚肉、豆腐、アゲ、ちくわ、キャベツ、もやし、白ネギ・・・
余り物の野菜を放り込んでいただきました
そして仕上げにラーメンを投入
あぁー食べ過ぎたぁ~(^0_0^)
今夜のおつまみは『カマンベールフォンデュinアヒージョ』(^^♪
カマンベールチーズのまわりに好きな食材を並べて
オリーブオイルと塩コショウしてトースターで焼くだけです
ボクはスーパーにあるアヒージョの素を入れてチンしました
ワインのつまみには最高ですね
安いワインもとても美味しくいただけます(^0_0^)
朝からクマゼミがシャンシャンシャンシャン鳴いて暑苦しい
殺人熱光線が降り注ぐ外には一歩も出たくない
そんな日のお昼はざるそばです(^^♪
夫人に天ぷらを買って帰ってもらい缶ビールを一杯
いや、2本(笑)
それからお昼寝をします
今日は1階のLDKで1日中過ごしました(●´ω`●)
梅雨明けをしたとたんに連日34℃の暑い日が続いています((+_+))
さらに、夕立とは言えない土砂降りの雨も連日降っています
一体、どうなっているのでしょうか?
さて、暑い時のお昼ご飯はと言えば、やっぱり“素麵”(^^♪
今日は“鶏ガラ塩そうめん”を作ってみました
ニンニクとごま油で食欲がそそられる逸品です
先日作った“キムチそうめん”もチョイ辛で夏にぴったりでした(^0_0^)
うどん・そば ふしぎ電気実験 わが家のこと わが町のこと ファミリー フリーランス ペット ラーメン ルーロモニター 健康 岡山散歩 我流料理 旅行 日記 映画 民生児童委員 環境問題 花鳥木 趣味 青春の詩 食べ歩記
最近のコメント